電話でのお問い合わせはTEL.0263-87-6768
〒399-7101 長野県安曇野市明科東川手562-1これまで兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)や東北地方太平洋沖地震(東海道大震災)などにより今後も高い確率で巨大地震が発生すると予測されています。地震は起こることを前提に 事前の準備をしておきましょう。
![]()

日本は世界の地震の10%が発生する地震大国です。ユーラシア太平洋 フィリピン海 北アメリカの4つのプレートが重なり合う場所に位置し 活断層も沢山あるためです。これまで兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)や東北地方太平洋沖地震(東海道大震災)などにより今後も高い確率で巨大地震が発生すると予測されています。地震は起こることを前提に 事前の準備をしておきましょう。
![]()
| 発生時期 | 名 所 | マグニチュード | 人的被(人) | 負傷者(人) | 住宅被害 | |
| 阪神淡路大震災 | 死者/不明 | 負傷者 | 全損 棟 | 半壊 棟 | ||
| 1995/1月 | 兵庫県南部地震 | 7.3 | 6.437 | 43.792 |
104.906 | 144.274 |
| 2003/7月 | 宮城県北部地震 | 6.4 | 0 | 677 | 1.276 | 3.809 |
| 2004/10月 | 新潟県中越地震 | 8.0 | 2 | 849 | 116 | 368 |
| 2005/3月 | 福岡西方沖地震 | 7.0 | 1 | 1.087 | 133 | 244 |
| 2007/3月 | 能登半島地震 | 6.9 | 1 | 359 | 638 | 1563 |
| 2011/3月 | 東日本大地震 | 9.0 | 24.184 | 5.301 | 90.321 | 37.161 |
![]()

お住まいの地域で想定される地震がどの程度となるかご存知ですか?今後どの程度の揺れの地震が発生しうるかに付いては地震調査研究推進本部
特定の地震による揺れの大きさ 津波の高さの想定及び液状化発生地域に付いては中央防災会議や地方自治体のホームページ等に公開されています。
地震への備えの第一ステップとして確認しておきましょう。活断層など陸域と海域の浅い地震(再来間隔が数千年オーダーの地震と、震源断層をあらかじめ特定しにくい地震のうち、陸域と周辺海域の地震:カテゴリーV)の長期評価結果の概要を示します 我が国の地震の将来予測 詳しく説明されています 文部科学省こちらへ
![]()

それではここであなたとご家族の備え度チェックをしてみましょう。各質問をチェックし 合計数を集計表に記入しましょう。今あなたが出来ている備えを確認し これから必要なことをご家族で話会いましょう。
突然の地震災害に負けない備えが出来ていますか?チェックしてみましょう。
![]()
□すぐに持ち出せる所に非常用持ち出し袋を用意してある
□一時避難場所を家族全員で実際に歩いて確認した。
□伝言ダイヤルの操作方法を家族全員が知っている。
□家族の緊急連絡場所を全員が持っている。
□寝る時に足元には靴/懐中電灯/ラジオを置いている
□家の中の避難方法を2方向を考えてある。
□日頃から地域の人とコミュニケーションを取っている
![]()
家族が離れているときに地震が起こった時の対応

□地域の避難場所家族の安否確認伝言ダイヤルなど
□徒歩での帰宅するルートを決めている。
□通勤時も災害グッズを最低限携帯している。
□地震に備えて3日分の非常食や水の備蓄をしている
□子供さんに地震時の対応を教えている。
□子供用の物資は日頃から多めに用意している。
□自力で避難する方法を考えてある。
![]()
家具の転倒/落下/ガラス飛散防止対策
□食器棚や戸棚は飛び出さない対策してある。
□食器棚の上に重いものや割れ物は置いてない。
□冷蔵庫などは止め具で固定している。
□電子レンジ/炊飯器は滑り止めを引いている。
![]()
万一の場合は自宅が地震に耐えられるか確認済みである

□自宅の耐震性は問題ない。
□自宅の耐震化が必要な場合は改修工事を行っている。
□建物は地震/災害保険に加入している。
□家具も地震/災害保険に加入している。
![]()

□家の中の一番安全な場所を知っている。
□地域の避難場所を知ってる。
□学校や自宅からの安全ルートを知っている。
□学校で地震があったとき家族との連絡手段を知っている
□避難場所の待ち合わせ場所を決めている。
□自分の非常用持ち出しを用意している。
□非常用持ち出し品を目につくところに置いてある。
![]()
結果はいかがでしたか?備えの数が少なければ 一つでも多く増やしましょう。このページでは1.避難 2.避難 3.家具の転倒 4.住まい 5.避難場所の5つに付いて備えのポイントをご紹介していますが
細かいことは書ききれません 最低の対策だと思ってください。
![]()
※災害対策 ※地震災害の備え ※家族安否確認 ※地震災害家具の配置対策 ※災害対策グッズ ※家具転倒防止対策 ※木造住宅診断 ※地震災害に強い家 ※耐震補強 ※復興の備え ※災害対策4つの備え
長野県のハザードマップの紹介
※安曇野市防災マップ ※上田災害ハザードマップ ※長野市防災マップ ※松本市防災マップ ※軽井沢土砂災害 防災マップ ※飯田市ハザードマップ ※茅野市ハザードマップ ※佐久市ハザードマップ ※伊那市ハザードマップ ※木曽郡ハザードマップ
![]()
ご迷惑をお掛けしています 連絡はお問い合わせフォームか電話0263-87-6768/携帯 080-5145-7293又は isiibankintosou@yahoo.co.jp にメールをくだされば幸いです。担当石井
石井板金.塗装ではお問い合わせフォームで質問があっても しつこい営業は一切いたしません メールでは返答のみを返信致します。メールでの営業もいたしませんのでご安心下さい。適正での価格で工事を行って頂きたい為お気軽に!!
石井板金 塗装 お問合せ/無料見積は下記へ

@石井板金.塗装工事材料に付いて
材料は(一般的な良い材料)での工事を行っています 材料は色々ありますので工事会社に良く話を聞いてみることが大切です。当事業所の工事は貴方に満足頂けるように常に考えて工事を行っています。
A石井板金.塗装工事価格に付いて
工事価格は個人事業所ですので大手会社より工事価格は低価格です 大手会社と同じ材料を使っても工事価格は低価格で工事を行っています。材料の質を落とせば工事価格は安くなります。※外壁/屋根塗装単価表 ※屋根葺き替え単価表
B外壁塗料に付いて
塗料は貴方様の外壁に合った外壁塗料を紹介いたします。外壁塗装の塗料は年々良い塗料が出て来ています。石井板金.塗装では現在の塗料は関西ペイントアレスダイナミックTOP(2液)です。高性能で上塗で外壁を長期に保護する塗料です。※外壁/屋根 塗料の種類はこちらへ
関西ペイントアレスダイナミックTOPの特長
@最上位品フッ素に迫る高耐候性 A樹脂性能を最大限に引き出すラジカル性御技術を採用 B超低汚染 Cカビ/藻が付着しにくい D臭気の少ない水性塗料 E艶の選択が可能(艶あり/7分艶/5分艶/3分艶 F強力な付着力(強化剤を配合することで湿潤面や高湿度環境での施工が可能) G対応年数15年
C屋根塗装/塗料に付いて
塗料は貴方様の屋根に合った屋根塗料を紹介いたします。屋根塗装の塗料は年々良い塗料が出てきています。石井板金.塗装で現在使用している塗料は関西ペイントのスーパーシリコン(ハイブリッド)2液性の塗料です。
スーパーシリコン(ハイブリッド)2液性の特徴
高光沢で耐候性(ツヤ持ち)が抜群!速乾性で塗装後の結露や降雨による白化がおこりにくい塗料です また、低温時の乾燥性/進耐候性にも優れています。XWOM2500時間だから塗り替え周期が一番長い塗料です。関西ペイントスーパーシリコン(ハイブリッド)2液の詳細へ
D屋根葺き替え 屋根板金に付いて
材料はお客様の指定の材質のものを使うように心がけています。石井板金.塗装の現在使っている材料は ガルバリウム鋼板(横平葺き)(立平葺き)(GMルーフ葺き)の材料を扱っています。他にも色々な材料があります。※屋根材の種類 特徴はこちらへ
E品質の良い工事 悪い工事とは
手抜き工事は職人さんの性格 などがあげられます 高い工事費を払えば良い工事を行ってくれると思っている人がいますが それは間違えです 職人さんの性格 おおざっぱな性格の職人は工事もいい加減です。
良い工事 工事業者の方針と職人さんの性格です。細かい所まできちんと行う職人さんがよい工事を行えるのです 貴方の要望を良く聞いてくれる業者 工事の後道具 材料をきちんとかたずけていく職人さんは工事も丁寧に行ってくれます。良い職人さんのいる 工事業者に巡り合えると良いですね。
石井板金 塗装では工事が完了してからが本当のお付き合いの始まりと考えています。 貴方のご家族が健康で安心して暮らしていける様、当事業所は定期的に問題がないか? 工事終了後も定期的に伺わせて頂きます。
住宅リフォーム工事をさせて頂いたご家族の皆様 誠に有難うございます。定期的に点検にお伺いさせて頂きます。これからも宜しくお願い致します。
石井板金.塗装は確かな職人による直接施工と充実したアフターフォロー!高品質・低価格でお客様に最適なご提案と工事をご提供して行きたいと考えております。
石井板金.塗装は確かな職人による直接施工と充実したアフターフォロー!高品質・低価格でお客様に最適なご提案と工事をご提供して行きたいと考えております。お問合せ/無料見積はこちらへ
石井板金.塗装では、お客様により安心してご依頼頂ける為に、工事に関しての保証書を発行しております。石井板金.塗装では、品質基準を作り、屋根・外壁・リフォームの施工に関して「責任施工制度」を実施しています。
「住宅品質確保法」に象徴されるように住宅の品質がより厳しく問われる時代となり、石井板金.塗装「責任施工制度」も、これに対応すべく 形を変えてきました。屋根に求められるのは「美観・防水性・耐久性」ですがこれら全ては優秀な技術者の施工や、管理によって保持することができます。
屋根板金・屋根葺き替え・外壁塗装・屋根塗装 地域未着 心と心のつながりをスローガンに掲げ施工する事業所として全てのお客様に信頼と安心をお届していけるよう日々努力しています。宜しくお願い致します。
〒399-7101
長野県安曇野市明科東川手562-1
TEL.0263-87-6768
携帯.080-5145-7293
FAX.0263-87-6768